徒然草(日記)

 



13/06/30

・家におりました。流石に試験まであと1月に迫ったチーズの勉強しないとまずいしね。


13/06/29

・オーボンフェルマン主催の「シェーブルを楽しむ会」に参加

国産のシェーブルチーズ。 フランス産のもの。


13/06/27

・BAN君来仙。
夢ちゃん、BAN君と私の3名で、さくらのの裏にある新店舗なのに古汚いホルモン屋「丸昌」へ。
夢ちゃんが見つけてきただけのことはあり、お値段が全体的に安い。おでんは1つ50円、串は110円。日本酒は380円といった感じ。安いねえ。
そして、ここの売りなのか「とさつ場直送」の臓物。なくなると「売切御礼」となるようで、20時にやってきたら既に半分以上はなくなってました。金○とか気になったのにね。

8時の段階だとこの売り切れっぷり。


13/06/24

・ドイツ語。


13/06/23

おのさん宅でゲーム会。
この日は私、おのさん、さがえさんの3名。
この日プレイしたゲームは以下のとおり。
・YAH!
 ドイツゲーム大賞の候補ゲームをプレイしたいとの提案でプレイ。

 枠の中にダイスを投げ入れ、その合計値をダイスのあるマス目に記入します。
 その際、その増すの周囲に書かれている数値がその数値より小さければその数値を消すことができます。逆に周りの数値が大きい場合、そのマスには数値を書き込むことが出来ません。
 これを繰り返して数値が一番多い人の勝ちとなります。
 意外と狙った場所にダイスを置くことが出来たりできるのが面白いところですね。
・カッラーラ
 こちらも ドイツゲーム大賞の候補。
 私は少なからずこのゲームをプレイしていたはすなのに、初プレイの寒河江さんに負けてしまいました。とほほ。
・アウグストゥス
 同じく大賞候補ゲーム。
 自分の前に3枚のカード(人物と属領のどちらか)があり、袋から引いてきたタイルと同じマークのところに駒を置いていきます。マークが全て埋まるとそのカードを獲得して、ボーナスを行使したり、特定のタイルを集めるとボーナス得点を獲得します。
やることは単純なのですが、相手の邪魔をしたり、ボーナスを取りに行ったりと意外と戦略もあります。お手軽に出来て、プレイ時間も短いいいゲームですね。
・Feuer&Flamme
バーベキューをテーマにした、バランスゲーム。
カードを引いて、指示された食材を網(板)の上に載せていきます。その際、具材を落としてしまうと、落とした分だけペナルティとなり、一定数のペナルティを受け取ると脱落となります。最後まで残った人が勝者です。
子供向けのゲームなのか、このてのゲームとしては難易度がかなり低いです。しかし、ナスだけは妙に曲がっていて一人で難易度を上げています。
また、タイアップなのか、バーベキュー用のメニューが入っています。
・Kakerlakak
 迷路の中を動きまくるゴキブリをうまく自分の場所へ落とすように仕向けるゲーム。
 モーターが入っていて不定期なうごきをするゴキブリのおもちゃのスイッチを入れ、迷路の真ん中に置いたらゲームスタート。手番プレイヤーはダイスを振り、出た面に書かれている食事道具(フォーク、スプーン、ナイフ)のレバーをまわし、迷路を変形させ、うまく自分の所へ導いていきます。最終的に自分の場所(箱の四隅のどこか)にゴキブリが落ちた人の勝ちとなります。
 ゴキブリのおもちゃがよく出来ていてこれがいい味を出しています。なかなか一直線に進まず、自分の穴の直前まで進んできたかと思えば、急に方向を変えたり、かなりトリッキーな動きを繰り返します。


13/06/22

・結構煤草待ったので、竜泉寺の湯へ。
ついでに古式タイ整形へ。普段動かさないところを動かすので結構気持ちよかったですよ。

ちょうど店を出る前に、だーゆさんから電話があったので折り返すと、暇だから麻雀でもやらないかとのお誘い。基本来るものは拒まないのでほいほいといくことに。
面子は私、だーゆさん、一服盛夫さん、夢ちゃんの4名。
結果は半荘4回でトータル2位のプラス。1回+86という馬鹿勝ちがあったからねえ。


13/06/21

・職場の面々と麻雀。
今回は結構勝ちました。


13/06/20

・NHKのチーズ講座。
今回はイタリア。
写真下は、そら豆と羊のチーズ、ペコリーノロマーナの組み合わせ。
フラスカーティ。
この時期は冷やして飲むを美味しいですよ。


13/06/19

・オーボンフェルマン主催のチーズの会。
座学中心。


13/06/17

・ソムリエ協会の例会に参加するため、福島へ。
お昼にテ近藤さんと合流。「久しぶりですね」とか白々しい挨拶を交わす。
その後、二人でラーメン屋の寿燻へ。今回はカレーラーメン。これはこれでありですね。

15時よりソムリエ協会の例会。
本日は「グラス」の話。リーデルジャパンの方が講師で、ワインによって感じる香りや味が変わるということを体感するセミナー。知識としては知っていましたが、実際にやってみるとなかなか面白い体験ができますよ。

続いて試飲会。色々と試させてもらいました。珍しいところですと、ウクライナワインのメーカーさんが来てました。土着品種の白ワインはちょっと独特の味がします。

最後は懇親会。
料理とワインとたらふく食べて、様々な方の普段聞けない話を聞いて、大変面白い会でした。


13/06/16

・例会でした。詳細はこちら



13/06/14

・オーボンフェルマンでワイン飲み比べ。今回はシラー。
しかし、イタリアのシラーは分からなかったなあ・・・。


13/06/12

・代休。
カード作成、ポルトガルまで完了。しかし、ポルトガルのチーズは食べたことがないねえ。

オーボンフェルマンのワインセミナー。今回は南アメリカのワイン。
左から、
・Errazuriz, Max Reserva Sauvignon Blanc 2012(チリ、アコンカグア)
・Dona Paula, Torrontes 2010(アルゼンチン、サンタ州カファジャテ)
・Susana Balbo, Malbec 2009(アルゼンチン、メンドーサ)
・Tarapaca, Gran Reserva Carmerere 2011(チリ、マイポヴァレー)


13/06/11

・宿直。
この日もこそこそカード作成。


13/06/10

・ドイツ語。


13/06/09

・日曜日も外に出ずにカード作成しておりました。
 まあ、合間合間にモバマスやったり、グリマスやったりしていたのですけどね・・。


13/06/08

・土曜出番でした。


13/06/07

・職場の飲み会。


13/06/05

・オーボンフェルマン主催のチーズ講座3回目。
今回もミニテスト。さっぱり分からず。大丈夫かねえ。
そして、フランスチーズのティスティングとミニテスト。かなり厳しいなあ。

・左から
フロマージュ・ブラン
ヴァランセ
ヌーシャテル クロタン・ド・シャビニョル モルビエ
カンタル 左から
ボーフォール
ミモレット
サンネクテール
トム・ド・サヴォワ

マンステール
ラングル
左から
エポワス
ブルー・ド・ジェックス
左から
ブルー・ド・コース
ロックフォール


13/06/03

・ドイツ語。


13/06/02

・例会でした。詳細はこちら


トップページへ戻る