徒然草(日記)


12/06/30

・二次会は夜からなので、d56さんと二人でラーメンを食べにいく。特に調べていなかったので夢ちゃんにお勧めのラーメン屋を聞いてみることに。すると5件くらい薦められたので、名前とインパクトで「マタドール」というお店に。
かなり待たされましたが(客はけがかなり悪い)、味は今まで食べた塩ラーメンの中でも1,2を争うくらい旨かったです。また行きたいねえ。平日にでも・・・。あと場所が北千住なので、なにかの序にという訳にいかないのが難しいかなあ。
その後、折角なのでスカイツリーに隣接するソラマチへ。スカイツリーは入らないですよ。高いし。高ところ怖いし・・・。
しかし、土曜日ということもあって、食べ物のところはどこもかしこも混んでましたねえ。そこで、並んでいない国分のショップへ。国分って缶詰屋なのかと思っていたら、基本は問屋さんで物を売る手伝いをするのが仕事だったのね。知らなかった。味のもととかエビスの宣伝・販売にもかかわっていたのね。

夜は二次会に参加。どうも二次会からの参加者は私だけだったみたいでして、わたしだけラフなカッコでした。だーゆさんのピチッとした姿は初めてみたかも。
会は終始賑やかに進み、氷魚さんの人柄を思わせるいい会でした。


12/06/29

・氷魚さんの結婚式の二次会に参加するために上京。
一次会から参加するだーゆさん、どらさん、まさきちさんと私の4名で出発。
高速の割引の関係で24時過ぎに東京到着。そのまま、だーゆさんたちの宿泊先の蕨へ。そこは溜まり場になっているのですが、何故か明日結婚式を控えた氷魚さんまで発見。何をしているのやら。


12/06/28

・英会話。

・帰りにオーボンフェルマンへ。


12/06/25

・ドイツ語。

12/06/24

・朝早く起きてしまったので、近くの温泉へ。
・その後1ゲームくらいして帰宅。
・帰りに月山ワインを購入。甲州なのね。
・東根から国道48号線へ向かうと途中でものすごい渋滞にひっかかりストップ。なんでもさくらんぼ狩りのピークだったそうで。通常1時間くらいの道のりが3時間以上かかりましたよ。とほほ。


12/06/23

・ぽちょむきんすたーさんと鶴岡の鴉君宅へ遊びに行く。
鴉君宅は思ったより広く、部屋数もありました。それでも家賃がそんなに高くないんだとか。
台所にコンロがなく漫画がおいてあったり、パチスロの実機がおいてあったり、常に伊集院のラジオが流れていたり、ファミコンがあったのですが、ソフトが「ドルアーガの塔」と「トランスフォーマーコンボイの謎」だったりと、色んなところが不思議な感じでしたけどね。
その後、psy+さんとnagaさんともう一名がやってきてゲーム開始。
この日プレイしたゲームは、
・ダンジョンファイター
・ピクトマニア
・理性の時代
・心臓発作
・ベガス


夕食はみどり食堂。出前しているとは思わなかったですよ。そして相変わらずの量が多さ・・。


12/06/21

・英会話.


12/06/20

・日記更新。 
 
・モバマス。カードのトレードに手を出す。欲しいカードを買ったり、いらないものを売ったりしてます。
 まあ、売れるものは決まっているので、買い手がつかないものはレッスン用で使用してます。とほほ。


12/06/19

・HP更新。


12/06/18

・ドイツ語。
 vor,bei,nachの話。


12/06/17

・例会でした。詳細はこちら


12/06/16

・家でゲームの整理。 
 久しぶりに圧縮作業。
 あとは処分するゲームの整理。スペースが限られているので、もうプレイしなさそうなゲームは定期的処分しないといけないのですが、ヤフオクに出すのも意外と面倒くさいんですよね。


12/06/15

・英会話。
 この日は高校生と一緒でした。
 古典のテストを見せてもらったのですが、さっぱりわかりませんでした。

・帰りにオーボンフェルマンへ。この日はボルドーワインの飲み比べ。
 
右から
フロンサック、メドック、グリュオー・ラローズのセカンド。
セットのプレート。 追加のブラインド。
シャトー・ラ・ポジャット 2007
南西地区カオールのワイン。
マルベック主体。


12/06/14

・夜勤。
・ピクトマニアのシール貼り付け終了。


12/06/13

・オーボンフェルマン主催のセミナーに参加。今回は「コート・デュ・ローヌ(3)」。
 
E.GUIGAL Tavel, 2008
Domanie Belle, Crozes-Hermitage,
2009
M,Chapoutier, Westarn Victoria
Shiraz or Shirah
コート・デュ・ローヌの造り手、シャプティエが
オーストラリアで作ったシラーズ主体のワイン。
今回の落とし穴。
Cave de Rasteau, Rasteau, NV
V.D.N.。グルナッシュ主体。


12/06/12


12/06/11

・ドイツ語。


12/06/10

・おのさん宅でゲーム会。
 この日は、ベガス、デッカー、乱世の豪商、おさかなクン、ブラックスワン、薔薇と髑髏、ローマの執政官をプレイ。
 
乱世の豪商
ボードに大きさの異なるコマを配置する陣取り系のゲーム。
このゲームのキモは、マップが3つあり、時代が変わると新しいものを差し込んで、以前のコマが使用できるかチェックするところ。
こアナログ具合が良い感じ。
ローマの執政官。
執政官になって法律を通しつつ、得点を稼ぐタイプのゲーム。
最初、説明中に3人とも居眠りをするという為体ぶり。最悪ですな。。
ということで、ルールを具体的に把握しないままゲームスタート。
後半になってルールがわかってきたのですが、なかなかいいゲームでしたよ。


12/06/09

・昨日に引き続きBANと遊ぶ。
 最初に三福でラーメン。相変わらず、美味しい鳥肉丼。皆さん満足されたようでよかったです。
 
・このあと、ケベックと街コロを数回プレイしました。
 ケベックは久しぶりだったので、ルール若干忘れてたなあ。 
 最終ターンイベントカードの内容を勘違いして点数が少なくなる。とほほ。


12/06/08

・BAN君が遊びに来ていたので。夢ちゃんと3人で飲み会。
 最初、以前駅裏にあった「はなの舞」がオープンしたということで、行ってみたのですが予約で一杯でした。そりゃそうか。
 仕方ないので、その下の階にあった焼き鳥屋へ。
 値段が安い分、容器が全てプラスチック。微妙な店でした。

・二次会はサイゼリヤ。一人500円なり。安いねえ。


12/06/07

・土曜代休。
 部屋の整理をしてました。

・夜から「アペリティフの日」のイベントに参加。
 今年から開催のイベントで、いままで個別のお店で開催していたものをまとめたものらしいです。
 チケット制で、飲み放題+食事チケット3枚つき。
 このチケットと食事が交換なのですが、美味そうなものは3枚のケースが多いですねえ。そして、追加の食事チケットが1000円だったので、何回か買うはめに。とほほ。
 全体的にはお得感があるイベントでしたね。

スパークリングワインのコルクで作ったオブジェ。


12/06/06

・キン肉マン39巻を読む。
 しかし、ゆで先生もぶれないなあ。普通に20年近く前の単行本の続編を書いて違和感がないもんなあ。そして、悪魔超人。この平成の世になって「ステカセキング」ですよ。普通に感動しましたが。なんだかんだ言ってもゆで先生が大好きなんでしょうねえ。あんなブラックホールのオチを呼んでも。笑って喜ぶくらいには・・・。


12/06/05


12/06/04

・ソムリエ協会の例会に参加。
 今回は、ブルゴーニュセミナーということで、わざわざフランスからドメーヌ・ド・ラ・ヴージュレーの醸造家ピエール・ヴァンサン氏を呼んできてそこのワインのティステイングを行うというイベント。
 いや、正直私レベルでは、ブルゴーニュの畑とか言われても区別がつかない(勉強中なんですけどね)のですが、これも勉強ということで参加。

 今回試飲したのは以下の6つ(全てドメーヌ・ド・ラ・ヴージュレー)
 ・ウージョ”クロ・デュ・プリューレ”モノポール 白 2009
 ・ウージョ1級”ル・クロ・ブラン・ド・ウージョ”モノポール 白 2009
 ・ブルゴーニュ ピノ・ノワール ”テール・ド・ファミーユ” 赤 2009
 ・ウージョ”クロ・デュ・プリューレ” モノポール 赤 2009
 ・ジュヴレイ・シャンベルタン 赤 2008
 ・クロ・ド・ラ・ヴージョ 特級 赤 2006

 一応、最後まで試飲して、説明も確認するまで、少しだけ飲んで酔わないようにしておきました。
 そして、セミナー終了後。勿体ないので全て飲んできました。素直に美味しいかったからねえ。

・その後、夕食会にも参加。
 今回は、先ほどのワインに合わせる形で料理を提供するやり方。なので、ワイン1種類に対して1つの料理という贅沢なものでした(まあ、お値段も張るのですが)。
 ここにつく時点でそれなりに酔っていたのですが、なんとか最後の料理まではたどり着いたのですが、最後はふらふらでしたね。
 食事会が終わってバス停まで歩く時も、途中で休憩をはさみつつでしたし・・・。


12/06/03

・例会でした。詳細はこちら
 


12/06/02

・仕事。

・夕方からオーボンフェルマン主催の「おいしいイタリアワインを楽しむ会(その3)」に参加。
 流石に8酒類も出たので、最後の方はすっかりグロッキーでした。最終バスを乗り過ごさないように買えるのがやっとこですね。
Le Contesse, Prosecco Treviso
Extra Dry, NV, Alc.11.0%
ヴェネト州のスパークリングワイン。D.O.C.。
Nicola Bergaglio, Gavi Comune di Gavi, 2010,
Alc.12.5%
ピエモンテ州のD.O.C.G.ワイン。
ブドウはコルテーゼ。酸が特徴。
Mustilli, Falanghina Sant'Agata dei Goti,
2009, Alc . 13.0%
カンパーニア州のD.O.C.ワイン。
ブドウはファランギーノでギリシャ由来の品種。
酸がある。
Trinchero, Barbera d'Asti, 2005, Alc. 13.5%
ピエモンテ州のD.O.C.ワイン
ブドウはバルベーラ。酸が高い。
トリンケロはバルベーラ・ダスティの代表的な造り手だそうです。
写真忘れた・・・
Mustilli, Assolato Aglianico Beneventano,2008 Alc. 12.0%
カンパーニア州のI.G.T.ワイン。
ブドウはアリアニコ。長熟タイプ。南イタリアを代表する品種だそうです。
今回のものはステンレスタンクを使用しているもの。
Pietro Nera, Sforzato di Valtellina,
2005, Alc 15.0%
ロンバルディア州のD.O.C.G.ワイン
陰干ししたブドウから造る辛口ワイン。
Argiano, Brunello di Montalcino, 2004, Alc 14.0%
トスカーナ州のD.O.C.G.ワイン。
ブルネッロはサンジョベーゼの別名。
Attilio Contini, Vernaccia de Oristano, 1997,
Alc. 15.0%
産膜酵母をつけて熟成するのでシェリー酒を思わせる香りがあるが、酒精強化していないワイン。
力強い味わい「。
この日飲んだワイン。 前菜。
他にもグラタンとか出たのですが、これも写真取りわすれ。
 


12/06/01


トップページへ戻る